ceramicsstarブログ

陶器とガラスのオリジナル商品の販売。デザインと企画制作をやっています。商品のご紹介、好きなものなどについて書いています。

【カイ・フランクのこと その1】時代や場所を選ばないもの【使いやすい食器】

こんにちは。

ceramicsstarです。

 

いつの時代でも変わらぬ美しさと日常品として、使いやすく普遍性のあるものがこの世には存在します。

食器の中でも『フィンランドデザイン』は自然現象のイメージ。

湖の深い色の美しさ、森や樹木など自然物そのものをものづくりのモチーフや原点としています。


食器のメーカーとして名を馳せる『iittala』イッタラは、1881年創業。
更に遡ってイッタラの前身ともいえる『Nuutajarvi』ヌータヤルヴィは1793年の創業しました。

ふたつの歴史あるメーカーの中で、今の時代にも共通した大きな影響を与えている人物。
カイ・フランク

私が尊敬するデザイナーのひとりです。

そんなカイ・フランクが手がけた、ヌータヤルヴィのガラスのビンテージ商品をご紹介します。

 



フィンランドのガラス商品

フィンランドは、年間をとおして夜が長く太陽の光が差す時間が短い国。

そのため、家の中で過ごす時間が長く、生活の中での豊さや美しさを大切にしています。

窓辺にガラスの商品を並べ、その色や光を通しての美しさ、透明感を楽しんでいたのではないでしょうか。


       f:id:ceramicsstar:20200521234505j:plain

         東京リサイクルセンター祖師谷店 展示品

 

 

ビンテージのガラス製品の多くは『マウスブロー』いわゆる吹きガラスのもの。

ガラス表面は平滑、均一ではなく厚みがことなることで色の濃さの違い、独特のゆらぎ感が感じられます。

現在はプレスの製法によるガラス製品がほとんどですが、カラフルな色彩は非常に美しいものです。


        f:id:ceramicsstar:20200521235347j:plain

           東京リサイクルセンター祖師谷店 展示品

 

 

カイ・フランクのデザインの特徴


カイ・フランクのデザインの特徴は、奇をてらった独創的なものではなく、人々の暮らしに寄り添う日常的に使うものを考案しています。

収納や使い勝手を考えた、重ねて収納できるスタッキング、器とスプーンやフォークの当たり具合、大きさやかたちなどディテールを細部に渉り考えられ尽くしています。

 

        f:id:ceramicsstar:20200522000252j:plain

           ヌータヤルヴィ制作のカイ・フランク 
         デザインのショットグラス(ceramicsstar購入品)



マウスブローで制作しているので厚みに差があり、プレスガラスとは異なる手づくり感が感じられます。

赤の色がややオレンジ系で美しい。

 

        f:id:ceramicsstar:20200522000306j:plain

            ヌータヤルヴィ制作のカイ・フランク 
         デザインの蝋燭スタンド (ceramicsstar購入品)



マウスブローで制作しているので角のエッジが滑らかでやや丸みを帯びている。
プレスガラスとは異なり、グリーンの色がやや深くて美しい。

 

カイ・フランク

Kaj Franck (カイ・フランク)(1911-1989)は、20世紀フィンランドを代表するガラスや陶磁器の1940〜1980年代にかけて 活躍したプロダクトデザイナー

フィンランドの良心』と呼ばれ、ARABIA/アラビア社  Nuutajarvi/ヌータヤルヴィ(現在iittala/イッタラ社 )のアートディレクターです。

陶器定番商品『TEEMA』(ティーマ)やガラス製品『 KARTIO』(カルティオ)は時代を超えて今も愛される商品。

 

次回に続きます。


よろしければ下記サイトでオリジナル商品を販売しています。

minne.com