ceramicsstarブログ

陶器とガラスのオリジナル商品の販売。デザインと企画制作をやっています。商品のご紹介、好きなものなどについて書いています。

モノづくりの大切さとは。長く愛される理由【その1】

こんにちは。

ceramicsstarです。

12月4日から渋谷ヒカリエ8F『LONG LIFE DESIGN-2 祈りのデザイン展が開催されています。展示内容は47都道府県の民藝的な現代のデザインとされており、先日展覧会に出かけた時の感想を書きます。

   

f:id:ceramicsstar:20201213133507j:plain

 

 LONG LIFE DESIGN-2 祈りのデザイン展』公式サイト

会期:2020年12月4日(金)~2021年2月8日(月)

開館時間:12:00~20:00(入館は閉館30分前まで)  
*12月31日は18:00閉館
ドネーション形式(会場受付)
休館日:水曜日(1月1日~1月7日休館、1月8日より営業)
 会場:渋谷ヒカリエ8F d47 MUSEUM

 

『LONG LIFE DESIGN-2 祈りのデザイン展』の内容

LONG LIFE DESIGNへ

日本の工業製品のロングセラーと言われる商品はいくつかあります。白山陶器森正洋氏の『しょうゆ差し』、天童木工柳宗理氏の『バタフライスツール』などが有名ですね。それに匹敵する優れた工業製品は日本全国の小さな会社、工房などで作られています。ロングセラーになるにはそれなりの歴史と商品のデザイン、機能、使い手側の評価の積み重ねが大切です。長く継続して作られ愛される商品にはそれ自体の品質やデザインを維持するための日々の地道な努力、そして認知活動が重要ですね。

D&DEPARTMENT PROJECT(ディアンドデパートメントプロジェクト)は、デザイナーのナガオカケンメイ氏創設の「ロングライフデザイン」をテーマの活動体です。47都道府県に1か所ずつ拠点から、物販・飲食・出版・観光などを全国に向けて紹介する活動を行っています。ナガオカケンメイ氏はd47MUSEUMの創設者でもありD&DEPARTMENT PROJECTのディレクターでもあります。

f:id:ceramicsstar:20201213140409j:plain

会場の様子

  

すぐれた製品の中からガラス

今回の展示は過去1回あったようで今回は2回目。47都道県の選りすぐりの商品が展示されています。すべてすばらしいものが展示されていますが、今回は自分の仕事やその他個人的に良いなと感じたものを選んでみました。

 f:id:ceramicsstar:20201213141152j:plain

 千葉県/菅原工芸硝子『Duo』

Sghr スガハラ 菅原工芸硝子株式会社

 シンプルなグラス。展示台の上には作り手が考えるものづくりに対するメッセージが述べられています。

f:id:ceramicsstar:20201213142053j:plain

通常のグラスの内側と外側に更に手拭きでガラスの層を巻きつけることでグラスの中に水や飲み物が入っているように見える。実際に液体を入れるとどのように見えるのだろうか。
 

 

f:id:ceramicsstar:20201213142225j:plain

 山口県/大嶺酒造『大嶺 火入れ』

日本が世界に誇るプレミアムSAKE 「Ohmine」 | Ohmine Shuzou 大嶺酒造

透明ガラスとなんと白いボトルデザイン。3つの『米粒』をグラフィカルなシルエットでみせ、誰が見ても日本酒と認識できる『記号化』されたデザイン。

f:id:ceramicsstar:20201213143012j:plain

白いボトルにはレリーフ処理をした斬新なデザイン。無駄をそぎ落としたフォルムが明快で美しく、日本のモダンデザインを象徴している。

 

すぐれた製品の中から陶器

陶器に関しては酒の瓶と器などを紹介します。陶器は古くから入れ物としては多く使われてきた素材です。手づくりならではの魅力とその耐久性や耐候性などに特性があり、腐食や菌の増殖をガードする清潔さも兼ね備えています。

f:id:ceramicsstar:20201213160104j:plain

和歌山県/堀河屋野村『特選 三ツ゚星醤油 コンブラ瓶』

三ツ星醤油 【特撰】|醤油の堀河屋野村

無汸庵 綿貫宏介氏のボトル醤油のボトルは江戸時代、オランダ貿易に使われていた『コンプラ瓶』を復元たものだそうです。

f:id:ceramicsstar:20201213161200j:plain

当時の使われたかのような瓶にロゴやパッケージもノスタルジックな雰囲気に合わせてデザインされて趣深い容器ですね。

 

f:id:ceramicsstar:20201213161545j:plain

沖縄県/井口工房『6寸和皿O紋』

沖縄・読谷のやちむん|井口工房

沖縄の器『やちむん』。おおらかでダイナミックな筆の重ねによる文様は群青の濃淡が更に深みを与えています。

f:id:ceramicsstar:20201213161618j:plain

ぽってりとした皿の厚みとおおらかな絵付け。沖縄の工房によりその絵柄には特徴があります。日常的に使える食器として『やちむん』は人気です。

 

f:id:ceramicsstar:20201213153013j:plain

長崎県/白山陶器『ブルーム』

http://www.hakusan-porcelain.co.jp/
お馴染の白山陶器。絵付けされたセットは北欧風であり和風の手づくりの温もりも感じられます。絵柄の連続性がとてもいいですね。

f:id:ceramicsstar:20201213153753j:plain

筆の濃淡が美しく筆致の強弱までも感じることができます。白と群青のコントラストが綺麗で白磁の透明感も際立ちます。

 

モノづくりの姿勢

白山陶器と言いますと在りし日の『森正洋』先生がデザイナーとして在籍されていた会社。わたしが学生時代には大学のゼミの講師として愛知県に滞在されていました。当時の選択ゼミはわたしは樹脂を先行していて、森先生の指導を仰ぐことはできませんでしたが、官舎での飲み会に参加しました。

とても気さくな方でモノづくりの姿勢についていろいろとお聞きしました。真摯な姿勢で当り前のことをいつもあらためて見直し、使い手の気持ちを重視し、気をてらうことなくデザインに取り組んでおられました。

ここに選定されたガラスと陶器の素材による工業製品はデザインもさることながら、日常の生活に寄り添いながら実用品としての価値を感じることができます。

上質な佇まいと商品自体も高品質ですからロングセラーに相応しい商品だと思います。

次回は他の製品をカテゴリーに拘らず紹介いたします。

 

 ceramicsstarでした。

 

 

 下記サイトでオリジナル商品を販売しています。
よろしくお願いいたします。

minne.com


 

ランキングはじめました!

 


北欧雑貨ランキング

 


陶芸ランキング