【映画】『ナイト・オン・ザ・プラネット』これは感じる映画
こんにちは
ceramicsstarです。
映画『ナイト・オン・ザ・プラネット』は、1991年のジム・ジャームッシュ監督の映画。ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ、同じ時にそれぞれの場所で客を乗せるタクシー運転手の一夜の物語、オムニバス映画の代表的な作品です。
ナイト・オン・ザ・プラネット
世界で起こっているであろうことたち
ときはある冬の明け方。
ロサンゼルスの空港で客を待つ運転手(ウィノナ・ライダー)は、 映画のエージェントからスカウトを受けても、自分のペースを崩さない。
ニューヨークでタクシーを待つ男(ジャンカルロ・エスポジート)は運転に不慣れな運転手(アーミン・ミューラ=スタール)の車に乗ってしまい、仕方なく客が運転することに。
パリのタクシー運転手(イザック・ド・バンコレ)はコートジボワール出身で働き詰め。嫌な客に我慢できず途中で下車してしまう。その後、目の悪い女(ベアトリス・ダル)を乗せる。
ローマのタクシー運転手の男(ロベルト・ベニーニ)はやたらと煩く、深夜の道であえて一方通行を逆走。そんな好き勝手をしているうち神父(パオロ・ボナチェリ)を乗せる。変わらずまくし立てる運転手の後ろでどんどん具合が悪くなっていく牧師の姿は、悪いのだが笑ってしまう。
積雪のヘルシンキでタクシーを呼んだのは、アキ(トミ・サルミラ)とその同僚で、酩酊するミカの最悪の一日について語り出す。ミカは仕事をクビ、ローンの支払いを得たばかりの車をぶつけられてポンコツに。家では16歳の娘が妊娠して妻が大騒ぎしている。運転手のミカ(マッティ・ペロンパー)は自分の一日を語る。ミカの一日は予想以上のものだった。
何か大きな事件が起こるわけではなく淡々とているけれど、本人にとっては大きな出来事なこともある。人は上べだけではわからないことも多い。都会の夜なんて一癖ある連中だらけ。そんなふういいわれているようでもあります。
劇中の音楽はジム・ジャームッシュ監督の映画ではお馴染のトム・ウェイツ。
フランシス・フォード・コッポラの恋愛映画『ワン・フロム・ザ・ハート』の頃からのファンです。
起承転結があるストーリーとは少し違う、こういう映画が感じる映画というのでしょうね。
ceramicsstarでした。
下記サイトでオリジナル商品を販売しています。
よろしくお願いいたします。
ランキングはじめました!